国際理解・異文化に対する理解を深め日光市の特性を活かした市民レベルでの活動を行います。

日光市国際交流協会のニュース
日光市国際交流協会のニュース
【レポート】作って食べよう世界のごはん~ブラジル編~
2014.03.28

2月1日に「作って食べよう世界のごはん~ブラジル編~」を開催しました。
今回は30名の方が参加されました。

今回は、ストロゴノフ ド フランゴ(鶏肉のストロガノフ)
    コシーニャ(コロッケ風の人気のスナック)
    オリョ・デ・ソルガ(プルーンとココナッツのデザート)の3品を作りました。

 

講師は、関根明美さん。ブラジルのサンパウロ市出身です。日光市在住で
日本で暮らし始めて22年経つそうです。料理教室の先生をするのは
初めてでした。

DSC09607

オリョ・デ・ソルガを作り方を説明しています。訳すと「姑の目」という意味ですが、どうして
そう呼ばれるのかわからないそうです。理由をご存じの物知り博士の方は、事務局までお知らせください。

 

DSC09625 DSC09653

刻んだ玉ねぎに似てますが、ココナッツを練乳と      オリョ・デ・ソルガのできあがり。ココナッツの
牛乳で煮詰めたものです。切れ目を入れたプルーンに    香りと程良い甘さでいくつでも食べれそうです。   
詰めています。

DSC09681 DSC09679

具材・・ 茹でた鶏肉を細かくほぐしました       細かく刻んだ玉ねぎとパセリ

 

 

DSC09717 DSC09722

小麦粉や牛乳など生地になる材料を混ぜますが、    出来上がった生地
思ったように混ざらず悪戦苦闘しました。

DSC09749 DSC09723

手に油を塗って生地を平らにして鶏肉と玉ねぎ、   パン粉をつける前のコシーニャ。パン粉は細かいタイプ
パセリを炒めた具材を入れて涙型に整えます。    が美味しくなる秘訣だそうです。

DSC09763 DSC09765

 ブラジルで人気のコシーニャ。ひき肉とチーズが  鶏肉を使ったストロゴノフ・デ・フランゴ。
入ったタイプもあります。             鶏肉のストロガノフです。生クリームを使い、少しだけ
                         ケチャップを使っています。

 

DSC09762 DSC09770

ストロゴノフは細切りにしたポテトフライを添える  コシーニャの断面。鶏肉にしっかり味がついているので
そうですが、今日は塩味のポテトチップスを砕いて  日本のコロッケと違いソースは使わずにいただきます。
代用しました。

 

試食中の参加者の皆さん

P1050780 P1050782

 P1050783  P1050784

P1050785  P1050781

 

関根先生、メニューの検討やレシピをわかりやすく考えてくださり、どうもありがとうございました。参加者の皆さん、来年度も楽しい料理講座を検討していますので是非ご参加ください。

ニューストピックス
  • ご入会お申込み
  • ボランティア募集
  • お問い合わせ
このページのトップへ